ベルギー旅行記(ブルージュ)


ブルージュへ


 バスはオランダとの国境を越えてベルギーに入ります。そして、キンデルダイクを出発してから約2時間30分ほどでベルギーのブルージュに到着です。
 
ブルージュの町並み
ブルージュの町並み
 本日宿泊するホテルはブルージュの観光名所が集まる旧市街にあります。
 
 まずはホテルにチェックインし、カメラとガイドブックを持ったら徒歩でレストランに向かいます。
 
 本日のランチのメインはカルボナードです。牛肉と玉ねぎをビールで煮込んだフランドル地方の郷土料理です。
 
ブルージュのレストランにて
ブルージュのレストランにて
フランドル料理、カルボナード
郷土料理のカルボナード
 
 
 ランチを済ませたら現地ガイドさんの案内でブルージュ市内の観光です。観光のスタート地点は、旧市街の中心に位置するマルクト広場です。
 
マルクト広場
マルクト広場
ブルージュの路地
ブルージュの路地
 
 その昔、ブルージュは湿地と入り江が続く荒地でした。やがて、ここに集落がつくられていき、9世紀になると北方からノルマン人がやってきました。彼らはこの地を「ブリギア」と呼び、これが徐々に変化して「ブルッゲ」となり、「ブルージュ(フラマン語のブルッヘ)」になったと言われています。
 
 このノルマン人の進出に対して、時のフランス王に派遣されたフランドル伯ボードゥアンが城塞を築きます。そして、この城塞を中心としてブルージュの町がつくられていきました。