ドイツ旅行記(ライン川)
 |
リューデスハイム
|
 |
今日はライン川クルーズを楽しんでからケルンを観光します。9時にホテルを出発して、まずはクルーズ船の乗り場があるリューデスハイムという町に向かいます。
フランクフルトからリューデスハイムまでは約70キロの距離です。10時過ぎには到着できる予定だったのですが、途中交通事故で道路が大渋滞していたため、10時30分の到着になってしまいました。私たちが乗るクルーズ船は11時10分発なので、30分ほどしかありませんが町を散策します。

リューデスハイムの町並み |
リューデスハイムは小さな町ですが、ワインの産地として知られています。ブドウのモザイクから続く「つぐみ横丁(ドロッセルガッセ)」と呼ばれる小さな路地にはワイン酒場やレストランが並んでいます。

ブドウのモザイク
つぐみ横丁(ドロッセルガッセ) →
|
|

|
つぐみ横丁を抜けた通りにもレストランやお土産屋が並んでいます。お土産屋でライン川クルーズに備えて日本語のガイドブックと地図を買います。
買い物が終わったら、つぐみ横丁を戻ってクルーズ船の乗り場に向かいます。

ラインシュトラーセ |
|

クルーズ船の乗り場
|
|
|
 |
 |
|