1919年 |
3月、皇帝一家がスイスへ亡命 |
4月、オーストリアでハプスブルク法が成立 |
6月、ドイツ政府が「ヴェルサイユ条約」に調印 |
9月、オーストリア政府が「サン・ジェルマン条約」に調印 |
1920年 |
1月、国際連盟設立 |
6月、ハンガリー政府が「トリアノン条約」に調印 |
1921年 |
3月、カール1世がハンガリー王への復位を企てるが失敗 |
10月、カール1世が再びハンガリー王への復位を企てるが失敗 |
11月、皇帝一家がマデイラ島に追放される |
1922年 |
カール1世、マデイラ島で死去 |
1938年 |
ナチス・ドイツがオーストリアを併合 |
1939年 |
第二次世界大戦(〜1945年) |
1945年 |
10月、国際連合設立 |
1955年 |
オーストリアが永世中立国として独立
(写真は独立の調印式が行われたオーストリア、ウィーンにあるベルヴェデーレ宮殿) |
1956年 |
ハンガリー動乱 |
1968年 |
プラハの春
(写真は「プラハの春」の舞台となったチェコ、プラハのヴァーツラフ広場) |
1989年 |
3月、ツィタ皇后、死去
(写真はウィーンのカプチナー教会にあるツィタ皇后の墓) |
11月、ベルリンの壁が崩壊 |
12月、ソ連が崩壊 |
1993年 |
1月、チェコスロヴァキアが分裂 |
11月、欧州12ヶ国によるEU(欧州連合)が発足 |
1995年 |
オーストリアがEUに加盟(参加国は15ヶ国に) |
2004年 |
ハンガリー、チェコ、スロヴァキアなどがEUに加盟(参加国は25ヶ国に) |