1471年 |
ヤゲロー家のヴラディスラフ2世がボヘミア王に即位 |
1516年 |
ヴラディスラフ2世が死去。ラヨシュ2世がハンガリーとボヘミアの国王に即位
(写真はハンガリー王ラヨシュ2世の肖像画) |
1519年 |
ハプスブルク家のカール5世が神聖ローマ皇帝に即位
(写真はオーストリア、ウィーンの美術史美術館に展示されているカール5世の肖像画) |
1526年 |
「モハーチの戦い」でハンガリー軍がトルコ軍に敗北。ラヨシュ2世が戦死してヤゲロー家が断絶し、ハプスブルク家のフェルディナント大公がボヘミアとハンガリーの王位を相続 |
1556年 |
カール5世が退位して、フェルディナント大公が神聖ローマ帝国の皇帝に即位(フェルディナント1世) |
1564年 |
フェルディナント1世が死去。マクシミリアン2世が神聖ローマ帝国の皇帝に即位 |
1575年 |
ルドルフ2世がボヘミア王に即位 |
1576年 |
ルドルフ2世が神聖ローマ帝国の皇帝に即位 |
1583年 |
ルドルフ2世が宮廷をボヘミアのプラハに移す
(写真はチェコ、プラハの町並み) |
1611年 |
マティアス、兄ルドルフ2世の宮廷があるプラハに乗り込む |
1612年 |
マティアスが神聖ローマ帝国の皇帝に即位 |
1617年 |
フェルディナント2世がボヘミア王に即位 |