1618年 |
5月、ボヘミアのプロテスタントがプラハ城の窓から皇帝の代官を放り出す(プラハ城窓外放擲事件) |
1619年 |
マティアスが死去し、フェルディナント2世が神聖ローマ帝国の皇帝に即位 |
1620年 |
11月、「ビーラー・ホラの戦い」でカトリック派の皇帝軍がプロテスタント派の軍勢に勝利 |
1623年 |
皇帝軍がボヘミア軍を支援したプファルツ選帝侯フリードリヒ5世のハイデルベルクを攻略
(写真はドイツ、ハイデルベルクの町並み) |
1624年 |
デンマークがプロテスタント派に味方して参戦 |
1626年 |
皇帝軍がデンマーク軍に勝利 |
1629年 |
ハプスブルク家とデンマークの間で「リューベックの和」が締結される |
1630年 |
スウェーデンがプロテスタント派に味方して参戦 |
1631年 |
9月、「ブライテンフェルトの戦い」でティリ将軍が率いる皇帝軍がスウェーデン軍に敗北 |
10月、ティリ将軍が率いる皇帝軍がプロテスタント派のローテンブルクを攻略
(写真はドイツ、ローテンブルクの町並み) |
1632年 |
11月、「リュッツエンの戦い」でヴァレンシュタイン将軍が率いる皇帝軍がスウェーデン王グスタフ・アドルフを討ち取る |
1634年 |
2月、フェルディナント2世がヴァレンシュタイン将軍を暗殺 |
9月、皇帝軍が「ネルトリンゲンの戦い」でスウェーデン軍に勝利 |
1635年 |
フランスがプロテスタント派に味方して参戦 |
1637年 |
フェルディナント2世が死去。フェルディナント3世が神聖ローマ帝国の皇帝に即位
(写真はオーストリアのグラーツに建つフェルディナント2世の霊廟) |
1642年 |
11月、「第二次ブライテンフェルトの戦い」で皇帝軍がスウェーデン軍に敗北 |
1648年 |
「ツスマルスハウゼンの戦い」で皇帝軍がフランスとスウェーデンの連合軍に敗北 |
10月24日、ウェストファリア条約を締結して三十年戦争が終結 |