1919年 |
3月、皇帝一家がスイスへ亡命 |
1920年 |
6月、「トリアノン条約」でハンガリーの領土が確定 |
1921年 |
3月、カール1世がハンガリー王への復位を企てるが失敗 |
10月、カール1世が再びハンガリー王への復位を企てるが失敗 |
11月、皇帝一家がマデイラ島に追放される |
1922年 |
4月、カール1世がマデイラ島で死去 |
1939年 |
第二次世界大戦が勃発(〜1945年) |
1944年 |
3月、ナチス・ドイツがハンガリーを占領 |
1945年 |
ソ連軍がブダペストを解放 |
1955年 |
オーストリアが永世中立国として独立 |
1956年 |
ハンガリー動乱。ソ連の戦車がブダペストに侵攻 |
1968年 |
プラハの春。ワルシャワ条約機構軍がプラハに侵攻 |
1989年 |
3月、カール1世の妃ツィタ皇后がスイスで死去
(写真はオーストリア、ウィーンのカプチナー教会に安置されているツィタ皇后の棺) |
8月、汎ヨーロッパ・ピクニック集会。東ドイツの人々が国境を越えてオーストリアに亡命 |
10月、国名を「ハンガリー人民共和国」から「ハンガリー共和国」に変更 |
11月、ベルリンの壁が崩壊 |
1993年 |
1月、チェコとスロバキアが分裂 |
2004年 |
ハンガリーがEUに加盟 |
2007年 |
ハンガリーがシェンゲン協定に加盟 |
2011年 |
国名を「ハンガリー共和国」から「ハンガリー」に変更 |