スイス旅行記


出発


 2016年9月、スイスを旅しました。美しいレマン湖畔を散策したり、マッターホルンやユングフラウなどの雄大なアルプスを堪能しました。また、ベルン、ツェルマット、ジュネーブなどの町を観光し、オーストリアに縁のあるハプスブルク家発祥のお城も見学しました。
 
スイスの地図
スイスの地図
 スイスは、オーストリア、リヒテンシュタイン、ドイツ、フランス、イタリアと国境を接していて、26の州で構成されています。首都はベルンです。
 
 オーストリアと同じく永世中立国ですが、意外なことにEUには加盟していません。通貨も独自のスイスフランです。
 
 使用されている言語はエリアによって異なり、ロマンシュ語、ドイツ語、フランス語、イタリア語などが使われています。
 
 今回の旅は夜の出発です。朝からいつも通り会社に出勤し、頑張って仕事を終わらせて定時で退社します。一度、自宅に戻ったら着替えて荷物を持って自宅を出ます。電車に乗って羽田空港に向かいますが、電車は帰宅ラッシュで混み合うからスーツケースは昨日のうちに羽田空港に送っておきました。
 
 今回のツアーは、22時30分に羽田空港に集合です。空港に到着したらスーツケースを受け取り、集合場所に向かいます。
 
羽田空港 羽田空港
 
 カウンターでツアーの受付を済ませたら、チェックインとスイスフランへの両替を済ませます。離陸は深夜の0時30分なので少し時間があります。夕食を食べてなかったので、空港のレストラン街で食事して、余った時間で空港を見学します。
 
はねだ日本橋
はねだ日本橋
江戸図屏風(日本橋付近の賑わい)
江戸図屏風(日本橋付近の賑わい)
 
 江戸小路や江戸の名所を描いた江戸図屏風が並んでいるはねだ日本橋など、空港内の名所を散策します。
 
 
 SKY ROADと呼ばれる通路には航空会社の飛行機模型が展示されています。今回のツアーで使用するカタール航空の飛行機も展示されています。
 
各航空会社の飛行機模型
各航空会社の飛行機模型
カタール航空の飛行機模型
カタール航空の飛行機模型
 
 SKY ROADの先は展望デッキになっています。ライトアップされた空港と滑走する飛行機を眺めて時間を過ごします。
 
展望デッキ
展望デッキ
展望デッキ
展望デッキ
 
 しばらく眺めを楽しんだら、空港内に戻って出国手続きを済ませて搭乗ゲートに向かいます。まだ日本を出発していないのに早くも1日目が終わってしまいました。