1662年 |
チャールズ2世、ポルトガル王室のキャサリン・オブ・ブラガンザと結婚。これにより、ポルトガルの植民地だった北アフリカのタンジールとインドのボンベイがイギリス領になる |
1665年 |
第二次英蘭戦争はじまる |
1666年 |
ロンドン大火
(写真はロンドンに建つロンドン大火記念塔) |
1667年 |
ブレダの和約を締結して第二次英蘭戦争が終結。イギリスはオランダの植民地だったニューアムステルダムを獲得してニューヨークと改名する |
1672年 |
第三次英蘭戦争(〜1674年) |
イギリスと同盟したルイ14世の率いるフランス軍がオランダに侵攻し、オランダ戦争がはじまる(〜1678年)
(写真はフランスのヴェルサイユ宮殿に飾られているルイ14世の肖像画) |
1673年 |
ジェームズ2世、モデナ公国のメアリー公女と結婚 |
1677年 |
ジェームズ2世の娘メアリーとオランダ総督ウィレム3世が結婚 |
1685年 |
チャールズ2世、死去。ジェームズ2世がイングランド王に即位 |
1688年 |
イギリスで名誉革命が勃発 |
1689年 |
1月、オラニエ公ウィレム3世と妻メアリーがイギリスの国王に即位(ウィリアム3世とメアリー2世)して、オランダとイギリスの同君連合が成立 |
1694年 |
メアリー2世、死去(ウィリアム3世の単独統治) |
1701年 |
1月、オーストリアとフランスの間でスペイン継承戦争がはじまる(〜1714年) |
9月、オランダ、イギリス、オーストリアがハーグ同盟を締結
(写真はオランダのデン・ハーグに建つビネンホフ) |
1702年 |
ウィリアム3世が死去してオランダとイギリスの同君連合が解消。メアリー2世の妹アンがイングランド女王に即位 |
1707年 |
イングランドとスコットランドの合同法が成立してグレートブリテン連合王国(イギリス)が誕生 |
1708年 |
「ブレンハイム(ブレナム)の戦い」でマールバラ公爵(ジョン・チャーチル)率いるイギリスとオーストリアの連合軍がフランスとバイエルンの連合軍に勝利 |
1714年 |
アン女王、死去 |