オーストリア旅行記(ウィーン)
 
 
 | 
ミノリテン教会
 | 
 
 | 
 
 
      
        
          
            
             
             時計博物館の次はシュテファン寺院のすぐ側にあるドーム博物館に向かいます。 
              
            
            
              
                
                    
                  ドーム博物館の入口 | 
                 
              
             
             ここはシュテファン寺院に関係する宝物の博物館になっていて、中世期に作られたキリスト像やマリア像、数々の宗教画が展示されています。 
              
             部屋の一番奥には14世紀にシュテファン寺院を再建したハプスブルク家の建設公ルドルフ4世の肖像画が飾られています。 
              
             残念ながら、館内は写真撮影禁止です。 
              
            
            
              
                
                    
                  ミノリテン教会 | 
                 
              
             
             続いてはミノリテン教会です。この教会は、1224年にフランシスコ会によって建設されたゴシック様式の教会です。 
              
             内部には2度にわたってウィーンを占領したフランス皇帝ナポレオン1世の命で作られたという「最後の晩餐」のモザイク画が飾られているそうです。是非見ようと中に入ろうとしたのですが、何かミサらしきものの最中で入場禁止でした。 
              
             1529年にウィーンがオスマン・トルコ軍に包囲された際、この教会もトルコ軍の砲撃を受けてしまいました。教会の壁や尖塔にその傷跡が残っています。 
              
            
            
              
                
                    
                  ゴシック様式の外観 | 
                   | 
                    
                  キリスト像 | 
                 
              
             
              
             | 
           
          
            
             
             | 
           
          
              | 
              | 
           
        
       
       |