1717年 |
マリア・テレジア、誕生 |
1724年 |
カール6世、「国事詔書」を発布し女性が家督を相続できることを宣言 |
1736年 |
マリア・テレジア、ロートリンゲン公フランツ・シュテファンと結婚 |
1740年 |
カール6世、死去。マリア・テレジア、ハプスブルク家を相続
(写真はウィーンのマリア・テレジア広場に立つマリア・テレジアの像) |
プロイセン王フリードリヒ2世、シュレージエンを占領。オーストリア継承戦争はじまる(〜1748年) |
1741年 |
ヨーゼフ2世、誕生 |
マリア・テレジア、ハンガリー女王に即位
(写真はハンガリーのブダペストにあるマリア・テレジアの像) |
1742年 |
バイエルン王カール・アルベルト、カール7世として神聖ローマ帝国の皇帝に即位 |
1743年 |
マリア・テレジア、ボヘミア女王に即位 |
マリア・テレジア、シェーンブルン宮殿の改築をはじめる
(写真はウィーンに建つハプスブルク家の夏の離宮シェーンブルン宮殿) |
1745年 |
カール7世、死去。マリア・テレジアの夫フランツ・シュテファンが神聖ローマ帝国の皇帝に即位(フランツ1世) |
1747年 |
レオポルト2世、誕生 |
1755年 |
マリア・アントニア(フランス名マリー・アントワネット)、誕生 |
1756年 |
ハプスブルク家、ロシア、フランスと同盟を締結 |
七年戦争はじまる |
1757年 |
オーストリアのレオポルト・フォン・ダウン将軍、コリンの戦いでプロイセン軍を破る
(写真はウィーンのマリア・テレジア広場に立つダウン将軍の騎馬像) |
1760年 |
オーストリアとロシアの連合軍、プロイセンの首都ベルリンを攻略 |
1762年 |
ロシアのエリザベータ女帝、死去。
(写真はロシアのエカテリーナ宮殿に飾られているエリザベータ女帝の肖像画)
|
「フベルトゥスブルクの和」により七年戦争終結 |
1765年 |
フランツ・シュテファン、死去。ヨーゼフ2世が神聖ローマ帝国の皇帝に即位 |
1770年 |
マリー・アントワネット、フランスのルイ16世と結婚
(写真はフランスのヴェルサイユ宮殿に飾られているマリー・アントワネットの肖像画) |
1772年 |
第一次ポーランド分割 |
1774年 |
フランス王ルイ15世、死去。ルイ16世がフランス王に即位し、マリー・アントワネットはフランス王妃になる |
1780年 |
マリア・テレジア、死去 |